リフォームの概要

ここ数日、移住先の掃除や、引越しの準備をしてきました。
掃除したらすっかりきれいになり、前回頼んでいた畳も入り、
リフォームの打ち合わせも進んで、なんとかなりそうだな、という感じ。
ついでに、作業台を作ったり、建具の調整をしたり・・・。
とりあえず荷物を搬入できる状態にして、3月に引越し、
それからリフォームを開始しますが、内容はこんな感じです。


<工務店にお願いする部分>
  • 浴室をユニットバスにする(ガス給湯・追焚つき)
  • 洗濯機置き場の新設
この家の状況から言って、浴室のリフォームは必須です。
現況は在来浴室で、シャワーはガス、浴槽は薪焚兼用ボイラーでの給湯です。
これを、「浴槽だけ交換する」「ハーフユニットを入れる」「ユニットバスを入れる」「据え置きバスタブにする」という案で検討した結果、ユニットバスが最有力ということになりました。
洗濯機置き場は、現況では浴室の一角に置いていたようですが、
新たに洗濯機置き場を設けることにします。
で、この2つは大掛かりな工事を含み、給排水や電気工事の絡みもありますので、工務店にお願いすることにしました。前回発覚した不凍栓の漏水修理も、すぐに対応して下さった工務店です。
ちなみに、既存のガス給湯器は、救いようのないくらい壊れていたので交換です。
不凍栓の漏水、ガス給湯器と古いからしょうがないですが、痛い出費!

<自分でやる部分>
  • 和室1室を残して、畳をフローリングに張替え
  • 造作キッチン作成(給排水に大きな変更はない)
  • 簡単な間仕切り変更
  • 納戸の棚作成
自分でやる工事の目玉は、フローリング張替え。
ほとんどの部屋をフローリングに張替えます。
畳は使えないことはないですが、今の私達の生活習慣や、
間取りと動線の兼ね合いから、張替えるのが最善だということになりました。
地元のカラマツの無垢フローリングを使います。

造作キッチンは、コの字型のステンレスカウンターです。
これをシステムキッチンなんかにすると、全く手が出ませんが、
自分で図面を書いて、自分で作るなら、なんとか出来そうです。
基本計画は私が、施工図面は夫がマメに書いてくれております。
まずはかなりシンプルに作り、使いながら手を加えていくことになります。

間仕切り変更については、壁を取っ払ったり、新たに作ったりします。
壊したい壁のほとんどは、後付けした壁や棚だったりするので、
構造には影響なく”元に戻す”だけです。

<その他の工事>
細かいことを言えばキリがないくらいやることはありますが…
暖かくなったら、左官屋の叔父さんに、玄関を”洗い出し”にしてもらったり、
追々は、外溝も整理していく予定です。
また、太陽熱温水器や薪ストーブを導入することで、
使用するエネルギーの改善も図っていきます。(ここは重要です)

と、いろいろ書きましたが、予算には限りがありますので
どこまでできるかなぁ…?
やってみないとわかりません、こうご期待!

0 コメント :

 

Copyright © 2010 • 辿燈虫 • Design by Dzignine